-
改葬などで不要になった墓所はどうすれば良いのでしょうか? また、墓所の転売は可能ですか? お墓の引っ越し・墓じまい
改葬(お墓の引越し)などをされた場合、もともとあったお墓や土台を現地に置いて残される方と、お墓など石を全て現地から引き払い、更地にされる方がいらっしゃいます。
また、お寺様や神官様によっては、改葬した穴に石碑の土台を埋めることを勧められる方もいらっしゃるので、一度お寺様や神官様に石塔の処理を相談してみてはいかがでしょう。
また、改葬後の転売は基本的にはできません。
詳細を見る
-
故郷のお墓を、自宅の近くに引っ越しさせたいのですができますか? お墓の引っ越し・墓じまい
最近とても需要が多くなっております。今、建っている墓石をそのまま霊園へお引っ越しすることが可能です。お墓の引越しのことを「改葬」と言います。移転する場所が、霊園への引越しなら可能です。ただし、畑やお庭への引っ越しとなると許可申請が必要となり、また場所によっては許可が下りない場所もあるので、一度ご相談ください。
詳細を見る
-
複数ある先祖様をまとめるには、どうしたら良いでしょうか? お墓の引っ越し・墓じまい
墓地に埋葬されている遺骨を掘り上げ、お骨を移動させることを「改葬」といいます。
改葬を行う際には、まず市町村で「改葬許可申請書」を受け取り、必要事項(現在埋葬している墓地の管理者、埋葬されている方のお名前、死亡年月日、続き柄等)を記入して提出します。
記入事項に不備がなければ「改葬許可証」が発行されますので、お寺様や神官様に「改葬供養(遺骨を掘り上げる前に行うお祈り)」をして頂くと、改葬ができるようになります。
詳細を見る